植嘉 大平造園の歴史
            
                    
| 初代 | 
大平伝右衛門 | 
 | 
 | 
| 二代目 | 
大平嘉ろく | 
 | 
 | 
| 三代目 | 
大平嘉兵衛 | 
元治元年 | 
 | 
| 四代目 | 
大平嘉造 | 
 | 
京都造園組合設立 幹部役員 | 
| 五代目 | 
大平嘉一 | 
昭和32年 | 
造園工指導員の府知事免許所得  京都市伝統技術功労賞受賞 | 
 | 
 | 
昭和37年 | 
イタリア首都ローマ・アカデミー日本庭園作庭 | 
 | 
 | 
昭和38年5月 | 
京都府造園協同組合 理事就任 | 
 | 
 | 
昭和40年 | 
京都府造園協同組合 副理事就任 | 
 | 
 | 
昭和41年 | 
アメリカ・カリフォルニヤ州 州・マドコロ邸庭園作庭  大阪万博日本庭園作庭 | 
 | 
 | 
昭和42年 | 
京都府造園協同組合 副理事退任・理事就任 | 
 | 
 | 
昭和44年 | 
老舗 京都府100年記念表彰    | 
| 六代目 | 
大平修三 | 
 | 
佐野藤右衛門 師事 | 
 | 
 | 
 | 
ケルン市 ドイツ日本庭園作庭 作庭員 | 
 | 
 | 
昭和61年 | 
西京極競技場作庭 | 
 | 
 | 
平成11年 | 
京都府 「現代の名工」受賞 | 
| 専務取締役 | 
大平健三 | 
 | 
大平修三 師事 | 
 | 
 | 
 | 
アメリカ・ユタ州オクラホマ日本庭園作庭 作庭員 | 
 | 
 | 
平成5年 | 
梅小路公園作庭 | 
 | 
 | 
平成14年 | 
京都府 「明日の名工」 受賞 | 
 | 
 | 
平成24年 | 
優れた緑の技能士顕彰    | 
 | 
大平一貴 | 
 | 
久保義信 師事 | 
 | 
 | 
平成23年 | 
ロンドン・ホーランド・パーク | 
 | 
 | 
 | 
京都庭園改修工事 作業員 | 
 | 
 | 
平成24年 | 
全国造園技能競技大会 特別賞受賞 | 
 | 
 | 
 平成28年2月 | 
トルコ園芸博覧会 作業員 一員 | 
 | 
 大平雅貴 | 
 | 
久保義信 師事 現在修行中 | 
 | 
 | 
 平成25年  5月24日 | 
 三世代造園技能士家族表彰  株式会社大平造園(大平修三 健三 一貴 雅貴) 
 
  | 
 
代々植嘉 大平造園は寺院・町屋の作庭を数々してしています。